
ビジネスウェアはコスパで勝負
ビジネスウェアは毎日使うものなので質の高いものを選ぶべきです。しかし、ブランド品が必ずしも質が高いとは言えません。広告費やマーケティング費がかかっているから高いのであって、必ずしもいいものだから高いわけではないのです。
他人から見てあなたがどこのスーツを来ているかなんて全く関係ありません。プライベートで着る私服と違い、外見だけ見てどこのブランドか当てられる人なんてほとんどいないのです。ビジネスウェアで重要なのはサイズ感と安物っぽくないか、そしてその人にしっかりとマッチしているかが全てです。
それでは、質が高く、なおかつ比較的安く買うことができるコスパのいいビジネスウェアを見ていきましょう。
スーツ:麻布テーラー
ビジネスウェアといえばまずはスーツです。スーツは「麻布テーラー」一択。間違いありません。
格安でオーダーメイドのスーツを揃えることができます。もう一度いいますが重要なのはサイズ感、ブランドではありません。
この麻布テーラーでは最低¥37,000(税抜)からあなたの身体のサイズにピッタリなオーダーメイドのスーツを作ることができます。納期は4〜5週間ほど。カスタム次第で素材やベストなども選ぶことができます。
少し良いスーツを購入希望の社会人の中にはユナイテッド・アローズやシップスなどのセレクトショップで、少し高めのスーツを5万〜10万円で購入している人もいるかもしれません。もしあなたがそうなら絶対に麻布テーラーにスべきです。半額でよりあなたにフィットするスーツをゲットできます。
シャツ:鎌倉シャツ
次はシャツです。
シャツは「鎌倉シャツ」を選びましょう。鎌倉シャツはすでに知名度も高くなっており、ビジネスシャツとして定番になりつつありますよね。
なんといっても5000円ほどで非常に質の高いシャツを買うことができるのが最大の魅力です。さらに、シルエットやカラーの形、色柄まで非常にたくさんの種類があり、あなたのスーツに最適な組み合わせのシャツを選ぶことができます。
スーツセレクトやスーツカンパニーなどで2000円以下でシャツを買うこともできますが、素材が固く汗も吸わないため着心地があまり良くありません。安かろう悪かろうでは意味が無いのです。毎日使うものであれば、あくまで「質がいいもの」いこだわって選ぶべきです。
バッグ、小物:ビジネスレザーファクトリー
最後はバッグです。
バッグで僕が今ヘビーユーズしているのが「ビジネスレザーファクトリー」です。
このビジネスレザーファクトリーの最大の魅力は、本皮を使ったシンプルながらもスタイリッシュなデザインと機能性です。しかも、しかも、なんとそれが1万5000円ほどで買うことができます。
内容量もたっぷり、小物を入れるポケットもしっかり備えています。そしてカラーバリエーションもたくさんあるため、ビジネスカジュアルでも使うことができるのが特徴です。
5万円ほどの高級なビジネスバッグと見間違えられてもおかしくないクオリティです。
まとめ
何度でもいいます。重要なのはどこのブランドを身に着けているではなく、あなたに合っているか、そしてしっかりと機能するものであるかということです。
ブランド品でなくとも質の高いものは手に入ります。これからビジネスウェアを買おうと思っている人は是非検討してみてください。