タメログ

賢く生きるための情報メディア

  • 書評

    2017年06月14日

    まだ見ぬ人工知能に思いを馳せて『人工知能は人間を超えるのか』

    人工知能とは?今何ができるのか? いわゆる「人工知能」と言及される技術に関するこれまでの変遷とこれから起こりうる未来を、段階を分けて素人にもわかりやすく説明しているのが本書である。 ここ数年、人工知能がメディアを中心に再

  • google keep icon

    便利ツール

    2017年03月4日

    Google Keepはメモからタスクまで一元管理できる最強ツール

    日頃よくメモをのとったり、タスク管理をしている人にとってGoogle Keepは最高のソリューションです。これまでタスク管理ツールと呼ばれるものは数多くあれど、色んな理由で結局続きませんでした。アプリ自体が重かったり、結局見るところが増えてしまったり。それがGoogle Keepで全てスッキリしました。

  • anker

    便利ツール

    2016年11月5日

    格安で高品質な最強のガジェットメーカーAnker。オススメ商品も合わせて紹介

    安いのにクオリティがいいガジェットメーカーといえば、そう、ankerです。最近ではスマホなどの普及により一般層にも市民権を得られてきたanker。ここではそのanker素晴らしさとおすすめ商品を紹介していきます。

  • Uber EATS

    ライフスタイル

    2016年09月30日

    【無料コード有り】Uber EATSで頼んでみた。アプリの使い方と感想。

    日本でも提供が始まった料理デリバリーサービスのUberEATS。使ってみたら予想以上の満足度でした。有名店の料理の味はもちろんのこと、アプリのUIと最高のエクスペリエンスを提供してくれるUberEATS。その使い方とレビューをまとめてみました。

  • ビジネスウェア

    ライフスタイル

    2016年08月7日

    ブランド品は情弱!?スーツやバッグなどビジネスウェアはコスパで勝負

    ビジネス用の質の高いスーツやバッグを揃えようと思ったとき、どうしてもブランドの商品に目が行ってしまいがちですが、ブランド品と同じクオリティで安いコスパのいい製品はたくさんあります。僕がいつも購入しているビジネスウェアをまとめてみました。

  • グリーンカード

    ライフスタイル

    2016年07月18日

    グリーンカードとは?アメリカ永住権を抽選で取得する方法とメリット

    高卒以上であれば誰でも応募することができるグリーンカード(アメリカ永住権)抽選。これまでにも多くの人が当選し、実際にアメリカに移住しています。アメリカ永住権の取得方法とメリットを知って応募してみてはいかがでしょうか?

  • ライフスタイル

    2016年06月23日

    コレで全部揃う!初めて一人暮らしをするときの買い出しチェックリスト

    初めて一人暮らしをすときに用意すべきものはたくさんありますよね。特に遠くに引っ越すときには全てを新しく買い揃えることもあるはずです。ここでは自身の一人暮らしの経験から、新居に引っ越した時の買い出しリストを揃えてみました。

  • 記事タイトル

    ブログ

    2016年05月22日

    「タイトル」がすべて。SEOに効くクリックされるブログ記事タイトルの付け方

    クリックされやすい記事タイトルとはどのようなものでしょうか?どんなに内容が面白くてもそれが読まれなければ意味がありません。これまでのタイトルの基礎知識と今の時代の記事タイトルの付け方をまとめてみました。

  • 洗濯物

    ライフスタイル

    2016年05月1日

    不要な作業は全部省く!家事・日常生活の効率化のためにできること

    家事の効率を上げたいと思ったことはありませんか?毎日毎週同じ仕事の繰り返し。家事はそういうものだとわかっているけどなんとか効率化したいと思っている人は少なくないはずです。ここでは僕が実践している家事・日常生活の効率化とそのために必要な家電についてまとめてみました。

  • はちみつ

    健康・ヘルスケア

    2016年04月14日

    健康のための新常識!マヌカハニーの効果・効能と食べ方

    最近テレビなどでも注目を集めているマヌカハニー。試してみたいけど選び方や食べ方がわからない人も多いのでは?そんなマヌカハニーの効果・効能から、MGOやUMFってなに?ということまでオススメのマヌカハニーを調べました。

古い記事へ

プロフィール

東京の端っこでwebディレクターとして働いてます、タメです。タメは小学校の頃からのアダ名です。

  • @tamelogcomさんをフォロー
  • follow us in feedly

タメログ

賢く生きるための情報メディア

© 2023 タメログ. All rights reserved.